1: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:26:24.76 ID:RhjLokcta
花で作った目でなぜみれるのか
2: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:26:43.48 ID:RhjLokcta
そもそもあれは花なのか
3: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:26:45.40 ID:wjKaOaIw0
花のように、な
4: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:26:53.98 ID:DelwpDgYd
花で作った?
11: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:27:40.08 ID:RhjLokcta
>>4
本人が花を咲かせる言うとるから花やろもしかして違うんか?
本人が花を咲かせる言うとるから花やろもしかして違うんか?
7: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:27:15.28 ID:DelwpDgYd
博士どころかニワカやんけ
8: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:27:20.18 ID:OTsWjS3w0
はなはなってロビン?
9: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:27:22.28 ID:afX5+OsFa
原理いる?
14: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:28:02.37 ID:OTsWjS3w0
まあぶっちゃけ原理はなぞだけど
15: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:28:15.40 ID:UtIcKqu3d
肉体のを好きなとこに好きなだけ生やせる能力やぞ
17: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:28:35.92 ID:SoeCcs0h0
出した腕とかに痛覚はあるの?
18: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:28:37.88 ID:8DasF54/0
演出で舞い散る花びらが肉片だと知って草
21: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:28:57.91 ID:OTsWjS3w0
ルフィのゴムも謎
初期だと打撃効かなかったのに何故か最近聴くようになってる
初期だと打撃効かなかったのに何故か最近聴くようになってる
22: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:29:13.73 ID:DgOKKVMI0
相手の体にも咲かせられるせいでまともなバトルシーンがない模様
31: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:30:01.71 ID:MVEM4Xk3M
初期キャラだからかハナハナだけ能力と名前があってないよな
今ハナハナが出てきたとしたら花を咲かせて香りでなんかする的な能力になるだろ
今ハナハナが出てきたとしたら花を咲かせて香りでなんかする的な能力になるだろ
34: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:30:06.34 ID:M58h95fda
咲かせた体に傷ついたら本人も傷つくって設定だったのに、和の国で分身切られても無傷だったのはなんでや
50: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:31:16.75 ID:MVEM4Xk3M
>>34
切られる寸前に解除したから
切られる寸前に解除したから
35: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:30:12.51 ID:9HiUs8nd0
昔からこの能力だけは嫌い
これで戦ってるのもダサいし
これで戦ってるのもダサいし
42: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:30:57.49 ID:57fmHcLqa
全身を生やして分身はつくれるの?
48: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:31:14.40 ID:03Bdd6Sm0
他は原理分かってるのがヤバい
56: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:31:42.67 ID:MmvZrcyb0
所詮漫画なんやから考えたら負けや
59: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:32:07.27 ID:smE/Hrkc0
原理が分かってる実なんて存在しないだろ
63: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:32:33.91 ID:1iXDkg7k0
>>59
たしかに
たしかに
64: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:32:37.46 ID:/laoK5es0
打撃はオッケーで衝撃はダメってよくわからんわ
65: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:32:46.26 ID:DelwpDgYd
ガチでニワカやん
67: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:32:56.27 ID:owTHjqRc0
オペオペの実がどういう能力なのか未だに理解できんわ
79: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:34:06.37 ID:3TnWNG2ua
>>67
オペやから体を切り刻む事ができる
医者なんやから切っても相手は死なないという原理や
オペやから体を切り刻む事ができる
医者なんやから切っても相手は死なないという原理や
94: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:34:49.31 ID:q2ZYzmQWr
>>79
なるほど
なるほど
84: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:34:19.71 ID:omwKkjDYM
>>67
オペオペとか念能力みたいな複雑なのは世界観に合ってないわ
オペオペとか念能力みたいな複雑なのは世界観に合ってないわ
72: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:33:29.49 ID:o7XUaHySM
説明つくのスパスパくらいやろ
74: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:33:43.58 ID:SSjnNclud
一番意味分からんのはニキュニキュや
76: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:33:55.92 ID:2B+rOoRwp
煙になった身体がどういったメカニズムで元に戻ってるのか
とか
ニキュニキュの実でダメージだけ弾き出してる原理
とか
理解してハナナだけ分からんのやろ?
天才やん
とか
ニキュニキュの実でダメージだけ弾き出してる原理
とか
理解してハナナだけ分からんのやろ?
天才やん
89: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:34:31.15 ID:RhMuGQ+ad
逆に原理わかる悪魔の実とは
91: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:34:38.35 ID:vcngG8uTa
自分の体を咲かせる→わかる
何本生やしても独立して動かせます→????
これおかしいやろ
何本生やしても独立して動かせます→????
これおかしいやろ
93: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:34:45.30 ID:tcpkGbfi0
あウデウデの実だろ
花要素ないやん
花要素ないやん
100: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:35:23.06 ID:DelwpDgYd
>>93
足も耳も目も生やしてたやん
足も耳も目も生やしてたやん
99: 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 13:35:21.12 ID:/laoK5es0
ルッチが覇気使えたら喉に指銃やられたときに死んでたな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586147184/-100
コメント