1: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:46:43.17 ID:crP4VoMga
ラスボスも五条が倒せばええやん
3: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:47:05.40 ID:/+pawAXaa
扱いに困って封印した模様なら初めから最強設定にするなよ
11: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:51:09.12 ID:KfUyt9pz0
>>3
話の途中で退場するの決まってたから設定盛りまくったんやろ
話の途中で退場するの決まってたから設定盛りまくったんやろ
4: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:47:28.34 ID:qruuAmxGa
なんかわちゃわちゃしてるけどこいつら全員五条以下なんやろなと思うと冷めるよな
5: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:48:17.32 ID:JlJN/kTra
最終決戦は虎杖五条VSスクナになるやろ
6: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:48:26.50 ID:FL2T12ZVd
五条でも倒せないヤバい敵が出てくる→最後宿儺と虎枝が協力して倒す
みたいな展開になりそう
みたいな展開になりそう
8: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:50:07.47 ID:PWp9VgB+a
>>6
協力は絶対にない。そもそも更生がありえない
協力は絶対にない。そもそも更生がありえない
13: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:51:47.15 ID:L+3xVK8Xd
>>8
ラスボスは高次元の存在やぞ
ラスボスは高次元の存在やぞ
19: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:53:01.83 ID:TvJpYZSQa
>>13
そもそも虎杖が人殺すな言うてんのに現在進行形で殺しまくってるから和解はない
そもそも虎杖が人殺すな言うてんのに現在進行形で殺しまくってるから和解はない
7: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:48:46.58 ID:Q7RBUA380
虎杖は両面スクナの片面やぞ
9: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:50:16.60 ID:llS9P/w0d
ラスボスが五条なんやろ
10: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:50:43.55 ID:dAveVsNT0
だから封印したよね?
12: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:51:16.55 ID:UMI5Bkwvd
高次元の存在ってなんや
五条より強いんか?
五条より強いんか?
14: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:51:55.91 ID:8WXzQrspa
結局全員五条以下やんしょーもな
15: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:52:00.99 ID:zKbFDi5k0
狭いジャップではなく海外で鍛えたオツコツの方が強いんやが
16: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:52:04.49 ID:IppVK9Mc0
五条が勝つって言ったのは五条の主観であって、客観的な事実ではないぞ
24: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:53:46.32 ID:VuhnsIzWa
>>16
設定でも最強設定や
設定でも最強設定や
17: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:52:09.99 ID:4fXoGwW8r
摩虎羅ってあれでもう終わりなんか?
18: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:52:21.75 ID:n/8lPgKd0
全部五条がやっとけば解決してたから盛り上がらんわ
20: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:53:30.70 ID:H2QpYcxnM
スクナ仲間フラグはないで
完全に楽しんで人殺ししてる
完全に楽しんで人殺ししてる
21: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:53:36.08 ID:Qoo37Yk0d
五条と夏油の過去編がいちばんおもろい
25: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:54:09.89 ID:Lid4geAs0
???「五條悟なら10分くらい足止めデキル」
28: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:54:55.21 ID:/ykDa7Bt0
完全体スクナは五条もキツそうな気がするけどな。単純に強い上に絡め手も上手そうだし
33: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:55:38.47 ID:akSfEIzAa
>>28
五条の領域展開打ち破る術がない
五条の領域展開打ち破る術がない
39: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:56:40.24 ID:OUxuYGzC0
>>33
術がないかどうかなんて分からんし、それ言うなら宿儺の展開打ち破る術も今のとこないやろ
なんなら宿儺の展開の方が広そうだから一方的にやられるまである
術がないかどうかなんて分からんし、それ言うなら宿儺の展開打ち破る術も今のとこないやろ
なんなら宿儺の展開の方が広そうだから一方的にやられるまである
40: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:56:43.78 ID:QJb2+sXkd
>>33
その辺は実際漫画の都合で後出しでなんとでもなるからどうでもええやろ
その辺は実際漫画の都合で後出しでなんとでもなるからどうでもええやろ
30: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:55:13.85 ID:dAveVsNT0
五条がイキリ手抜き戦闘して逃さなければ富士山は渋谷にいなかったのに
31: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:55:17.13 ID:R5oOwVln0
五条のカカシ感
32: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:55:27.96 ID:3XThmHVF0
五条のアホが封印されたせいで偽夏油さんイキり散らしてるんだ😭
29: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:55:01.20 ID:OJjijO60a
なんかなるとと九尾みたいな関係だと思ってる奴いるよな。全然違うぞ
38: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:56:33.15 ID:IppVK9Mc0
>>29
設定としては近いやろ
ただ九尾は後出しで「根は良い奴」になったけど宿儺はもう言い訳出来ないことやってるからな
設定としては近いやろ
ただ九尾は後出しで「根は良い奴」になったけど宿儺はもう言い訳出来ないことやってるからな
34: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:55:52.46 ID:QJb2+sXkd
五条もいなくなったら高専の方に虎杖生かしとく理由がないよな
実際暴走したわけだしもう安全も保証されとらん
実際暴走したわけだしもう安全も保証されとらん
44: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:56:56.91 ID:dAveVsNT0
>>34
ま、なんとかなるか
ま、なんとかなるか
50: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:57:36.01 ID:akSfEIzAa
>>34
人殺しまくっちゃったしなもうバッドエンドしかありえんわ。というかこれ伏黒も責任取らされるだろ
人殺しまくっちゃったしなもうバッドエンドしかありえんわ。というかこれ伏黒も責任取らされるだろ
36: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:56:04.52 ID:fUbI2WYL0
この漫画スクナが出てくるとつまんやくなるよな
37: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:56:31.35 ID:3ZlRD4Hj0
作者何も考えてないぞ
41: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:56:50.08 ID:lZE1Nl0r0
三輪霞ちゃんという美女は強いの?
47: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:57:23.61 ID:wdoc3ydwd
>>41
刀を盗られたり折られたりする役
刀を盗られたり折られたりする役
55: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:58:15.32 ID:lZE1Nl0r0
>>47
要するに弱いってことね
要するに弱いってことね
46: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:57:19.14 ID:UFIZ05wad
これって今虎杖殺したら15本分のスクナが死ぬってこと?🤔
殺せばよくね
殺せばよくね
56: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:58:40.02 ID:b+u10/THd
>>46
指全部取り込ませてから殺すんやぞ
そうすればスクナは死ぬんやろ
指全部取り込ませてから殺すんやぞ
そうすればスクナは死ぬんやろ
48: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:57:24.99 ID:A1M/P6Q0d
0巻で特急術士4人とか言うてたけど夏油五条九十九乙骨だけなんか
49: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:57:29.04 ID:UYutjXHX0
少年漫画の設定とかコロコロ変わるんやし真面目に考察とかしても無駄だぞ
54: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:58:02.17 ID:w0zlTUS00
カカシが出しゃばりまくってるナルトや
57: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:58:46.48 ID:3ZlRD4Hj0
>>54
五条悟ってのカカシポジなんか
五条悟ってのカカシポジなんか
72: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:00:27.70 ID:icmw7HAh0
>>57
しかもクソほど強いカカシポジ
しかもクソほど強いカカシポジ
58: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:58:50.72 ID:fZD+1j9Aa
伏黒「殺したくありません」
五条「まあなんとかなるっしょー」
五条「まあなんとかなるっしょー」
こいつら2人のせいで何人死んだんやろなあ
70: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:00:03.96 ID:wdoc3ydwd
>>58
富士山最初にぶち殺しとけばナナミン死ななかったのにあの馬鹿目隠し
富士山最初にぶち殺しとけばナナミン死ななかったのにあの馬鹿目隠し
59: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:58:50.99 ID:dSesgn5KM
主人公って虎杖なん?
60: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:58:58.75 ID:jbwwEf/T0
足止めされたり封印されたり万能じゃないからな
63: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:59:28.94 ID:wdyh5Btid
五条て作中で最強やけど裏かかれまくっててるし頭弱いやろ
75: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:01:02.65 ID:IppVK9Mc0
>>63
慢心慢心&慢心や
まさに馬鹿目隠しよ
慢心慢心&慢心や
まさに馬鹿目隠しよ
66: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:59:48.37 ID:6HXbVrTTd
カカシが周り全員下忍の中イキりまくる漫画
68: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 09:59:53.62 ID:tmov3DLu0
どうせ最後は五条とスクナとの相打ちで終わるパターンだろ?
展開の先がよくわかるわー
展開の先がよくわかるわー
71: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:00:12.17 ID:92aSq7u60
天元さまは今後どう絡んでくるんや
74: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:00:57.77 ID:Tz3yWBW60
五条ラスボスじゃね
77: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:01:35.26 ID:XlDw9Zgi0
14巻読んでると指15本宿儺すらクソ強いけど完全体宿儺にほんまに五条勝てるんか?
生徒の前だからかっこつけたか適当なんちゃうん
生徒の前だからかっこつけたか適当なんちゃうん
80: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:01:52.22 ID:6dRMF36Qa
五条ってミゲルに足止めされる程度だから圧倒的に最強ってわけじゃない
81: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:02:07.52 ID:26isWQnR0
先週のメロンパンは笑えた
82: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:02:15.03 ID:V2l7XiMXa
なお何故か宿儺は五条より伏黒に熱心な模様まじで謎
85: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:02:45.54 ID:JmtqTsNNd
このマンガ、両面宿儺が暴れ回ってる時が一番面白いよな
絶対味方にしたほうがいいだろ
絶対味方にしたほうがいいだろ
89: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:03:02.11 ID:ufUVFG1X0
虎杖嫌いやないからバッドエンド確定なの悲しいんやが
93: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:03:19.34 ID:j+kuRg390
ミゲルとかいう五条を10分程度しか足止めできない雑魚
94: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:03:21.08 ID:MguGKSMzp
最後絶対ナルトと九尾みたいに仲良くなるやろ
95: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:03:29.52 ID:4WXfEmsnH
どうせ油断して終わりやろ五条は
97: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:03:44.62 ID:dM9XWLcj0
ラスボスは五条だよ
98: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:03:49.95 ID:nAu3dJtRa
宿儺が五条に無関心なの意味分からんよなあいつ強い敵好きなら五条とかヨダレ出るやろ
100: 風吹けば名無し 2021/01/12(火) 10:03:57.65 ID:Yi44CmlRd
その最強さんが今は箱ん中で寛いどるやん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610412403/-100
コメント