1: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:05:53.19 ID:eIs+nH7A0
何やろ
2: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:06:16.67 ID:zfya27H40
雰囲気ssss
4: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:06:52.40 ID:eIs+nH7A0
>>2
これはある
これはある
3: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:06:43.61 ID:faaTtzYu0
設定SSS
5: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:07:16.08 ID:eIs+nH7A0
ストーリーFって書いたけど序盤はAくらいあったわ
6: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:08:14.65 ID:EMIretJ60
Reも古田が出しゃばるまで良かったぞ
7: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:08:43.70 ID:oZKsLZSe0
ヒロインD
8: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:09:00.83 ID:N7msbfO30
無印のストーリー A
reのストーリー G
reのストーリー G
9: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:09:39.34 ID:ZQ/03lEW0
アニメの出来がクソすぎてreからやる気なくしたってどっかで見たけどほんまなんやろか?
20: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:11:45.98 ID:eIs+nH7A0
>>9
アニメ序盤は良かったんやけど途中から意味不明やったわ
これだったら作者可哀想やな
アニメ序盤は良かったんやけど途中から意味不明やったわ
これだったら作者可哀想やな
11: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:10:05.98 ID:MjmjZXULa
reでre脱したわ
12: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:10:23.44 ID:JNjj7KVz0
詰まんなかったな
14: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:10:28.04 ID:XF9dSjCF0
バトル始めてクソになったジャンプ漫画の悪い例
15: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:10:30.11 ID:KGhaO3WI0
画力Dくらいやろ 何が起きてんのかわからん
16: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:10:39.67 ID:9MV4Uskna
あんていく戦がピークやったな
19: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:11:38.86 ID:4rYe0+FU0
トーカとセックスするとこがピーク
21: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:12:00.70 ID:ZA2eSOlC0
やっぱ話が破綻してるのがアカンかった
設定は途中までは良かった
設定は途中までは良かった
22: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:12:21.49 ID:Qtt0rGZQ0
白金木がヤモリをボコった辺りはめちゃめちゃ盛り上がってたのにンゴねぇ
27: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:13:17.64 ID:tTUDasVV0
>>22
そこが一番良かったわ
そこが一番良かったわ
24: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:13:02.56 ID:faaTtzYu0
なんか石田スイデザインジャックジャンヌってゲームはどうなったんや?
なんか話あんま聞かんけど
なんか話あんま聞かんけど
25: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:13:06.85 ID:pysXepxnd
reの5巻くらいまでは普通に好きやったわ
26: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:13:16.77 ID:m6mwsmDY0
Reでキャラに続いて作者も発狂するのすき
29: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:14:12.48 ID:y9oV1jD6d
でも有馬さんが金木をボコボコにするまでは面白かったよね
30: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:14:21.13 ID:eIs+nH7A0
発狂芸はほんまに寒すぎて見るに耐えんかったわ
33: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 20:14:47.26 ID:2/2IqE3F0
だってほぼおんなじ展開しか描けないもん
実はこの人が黒幕でした!で最終巻まで突っ走った
実はこの人が黒幕でした!で最終巻まで突っ走った
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601118353/
コメント