1: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:24:23.49 ID:vFVYOAHV0
なんやろか?
2: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:24:44.14 ID:w+ijRy4/0
下位互換
4: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:25:41.16 ID:vFVYOAHV0
>>2
そうなの?
そうなの?
3: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:25:25.68 ID:NoBxdQjI0
Lが人気だったから
7: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:26:06.99 ID:vFVYOAHV0
>>3
いうてそれほど違いある?
いうてそれほど違いある?
5: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:25:58.43 ID:5rbWzEidM
一騎討ちじゃなかったから
6: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:26:06.96 ID:FcFn6rdip
座り方がインキャ
8: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:26:20.32 ID:cyeeGts60
イキってたから
9: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:26:32.58 ID:Shnd+dsl0
ライトみたいにライバル関係で人気になる相手おらんかったし
10: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:26:47.61 ID:1oi2sOCYa
ワイは好きでした
11: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:26:48.08 ID:OAzwm2Lt0
いやだってあのガキバカやん
12: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:26:54.04 ID:wVtplEPL0
天才で行動力もありなんでも出来るLと比べて弱いでしょやっぱ
13: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:27:32.22 ID:w+ijRy4/0
今だから言える
メロは好きだった
メロは好きだった
20: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:28:55.91 ID:vFVYOAHV0
>>13
爆破してからのメロすきやったわ
爆破してからのメロすきやったわ
14: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:27:34.53 ID:zxfNGizk0
魅力がない
15: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:27:43.99 ID:L8tFuOPJa
なろう見てるみたいやったわ
16: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:28:07.16 ID:vFVYOAHV0
Lの下位互換に負けた月www
18: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:28:39.17 ID:/SOz+cNU0
メロすき
19: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:28:40.94 ID:7OLxZYpia
Lを真似てる感が受け付けなかった
21: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:29:25.52 ID:38sDo+iG0
Lの後釜ならニアがキラを倒すのはセオリー的にほぼ確定だった
人気キャラのLでさえ倒せなかったキラをこのちんちくりんが倒すんやろなあと思うと盛り上がらんかった
人気キャラのLでさえ倒せなかったキラをこのちんちくりんが倒すんやろなあと思うと盛り上がらんかった
22: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:29:37.12 ID:URGVITjT0
所詮は分裂した片割れやからやろ
23: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:30:30.33 ID:Yy77MCOm0
ニアに変わったあたりからどんどんセリフ量も多くなってってなんか微妙になった
24: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:30:49.42 ID:6gHsiNh80
デスノートの2部
進撃の巨人の王政マーレ編
進撃の巨人の王政マーレ編
こいつらはどうにかすれば名作になれたのにな
25: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:31:07.68 ID:aDcQ1kO4M
ニアすき
28: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:32:04.03 ID:4adD1qg+0
嫌われてないから
30: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:33:03.25 ID:1NVcmL/P0
ビジュアル
あの世界では最も賢いキラをガキんちょが倒すという構図がそもそも面白くないんとちゃうか
あの世界では最も賢いキラをガキんちょが倒すという構図がそもそも面白くないんとちゃうか
32: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:33:14.18 ID:upyV9Wpw0
ぽっと出のイキリキッズとか好きになる要素ないやん
33: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:33:22.95 ID:xo7fQTAZ0
二人ならLに並べるはすこ
34: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:33:36.53 ID:ZcO0EMdC0
ニア「間違っていたら『ごめんなさい』でいいんです」
これすき
ワイの仕事の信条にしてる
39: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:34:39.39 ID:YDZ2gPCXa
ウザいから
40: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:34:43.43 ID:8iWIcGee0
嫌われてるってほど存在感ないよ
48: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:35:49.75 ID:vFVYOAHV0
>>40
さすがにそれはないやろ…
キラを負かした本人やし
さすがにそれはないやろ…
キラを負かした本人やし
41: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:34:52.61 ID:JYjrYIAba
Lをキュアブラックだとするとニアはキュアブルームだから
42: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:34:53.02 ID:zBWiTtAad
L以上に魅力あるキャラクターなら良かったが
Lが最高に良いキャラクターだったから越えられなかった
Lが最高に良いキャラクターだったから越えられなかった
43: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:35:12.39 ID:RJFFlOqja
せめてニアも殺してキラも死ぬエンドが良かったわ
ニアほんま嫌いやしジョバンニも嫌い
ニアほんま嫌いやしジョバンニも嫌い
44: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:35:28.81 ID:Nf2pYrBu0
メロの方が圧倒的に魅力あったからな
行動力ない奴はいくら頭良くても好きにはならんのやね
行動力ない奴はいくら頭良くても好きにはならんのやね
45: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:35:42.67 ID:jjXaaneqa
Lって人格は誉められたものじゃないがなんか憎めないよな
ニアは憎たらしい
なんなんだろうなこの差
ニアは憎たらしい
なんなんだろうなこの差
46: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:35:42.96 ID:GiiWr/K+p
月のライバル的立ち位置ではなかったから
月あってのLってことや
月あってのLってことや
47: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:35:45.04 ID:4SbLZN9k0
嫌われたというか超えられなかった
49: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:36:04.15 ID:WP/Ns1TRp
L編をもうちょっと引き伸ばして、映画版の終え方にしとけば一番良かったのに
50: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:36:07.24 ID:SFO8UquGa
嫌われてるのはニアじゃなくてシナリオやろ
52: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:36:15.43 ID:ISD5oJ+n0
ワイはニア好きやで
55: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:36:46.75 ID:RJFFlOqja
ニアが死ぬエンドの作品ないんか
なんか舞台のデスノートも原作と違うエンドって聞いたが
なんか舞台のデスノートも原作と違うエンドって聞いたが
56: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:36:55.39 ID:Nf2pYrBu0
でもある意味キラを倒せるのはああいう風に自分は一切表に出ない奴だから
キラを倒すために必要なキャラだったな
キラを倒すために必要なキャラだったな
57: 風吹けば名無し 2019/10/11(金) 21:37:10.45 ID:LlS9wgtt0
Lと月同士討ちでよかったな
映画みたいに
映画みたいに
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570796663/
コメント