1: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:36:59.23 ID:QZ0I1hqsM
今ナルトでいうところの九尾との和解みたいなことやってるのに
2: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:37:11.92 ID:QZ0I1hqsM
な
3: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:37:16.79 ID:FeD9G4wk0
つまらないもん
4: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:37:40.54 ID:QZ0I1hqsM
>>3
売れてるやん
売れてるやん
5: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:37:54.03 ID:QuaH5DTc0
準看板になりそうでなれなかったけど打ち切られるほどでもない空気中堅漫画
一瞬ブレイクの兆しはあったのに
一瞬ブレイクの兆しはあったのに
6: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:38:04.53 ID:YzRAdF0Fp
アレ面白く感じるの漫画アニメに触れたことない人だけやろ
7: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:38:24.75 ID:QZ0I1hqsM
サムライ8の10倍の発行部数
10: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:39:25.80 ID:MSANFuB90
>>7
つまりサムライ80くらいの強さはあるんか
つまりサムライ80くらいの強さはあるんか
8: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:38:49.73 ID:MSANFuB90
ミスディレクションでも使ってんのかってくらい影薄いな
9: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:39:05.71 ID:V5MHyqDt0
今の展開おもろいな
既視感自体は感じるけどおもろいからどーでもいい
既視感自体は感じるけどおもろいからどーでもいい
11: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:39:26.24 ID:QZ0I1hqsM
>>9
面白いは言い過ぎやろ
面白いは言い過ぎやろ
12: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:39:33.13 ID:KBNMkoo30
絵が下手くそだから読む気にならんのよな
13: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:40:02.60 ID:MSANFuB90
>>12
あれで下手なら鬼滅はどうなんねん
あれで下手なら鬼滅はどうなんねん
14: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:40:20.96 ID:QZ0I1hqsM
ヒロアカの半分くらいの発行部数
15: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:40:26.17 ID:0Feuitqp0
いやあの悪魔今まで何かしたか?
ちょろっと声かけてきただけじゃね?
ちょろっと声かけてきただけじゃね?
16: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:40:51.55 ID:QZ0I1hqsM
>>15
ワイもわからん
ワイもわからん
19: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:41:37.88 ID:YzRAdF0Fp
ストーリーE 画力C キャラデザD ネーミングセンスG セリフD わかりやすさ S 既視感SSS
20: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:41:45.60 ID:XZwnmgje0
なんかエルフ大合戦のとき伏線が結構凄い凄いとかいうのちょっとだけいた気がする
読んでないから実際伏線凄かったかは知らん
読んでないから実際伏線凄かったかは知らん
21: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:42:42.62 ID:0KRXNJvwa
おっぱいでかい子多いからそこだけ好き
23: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:43:46.93 ID:IXOL73X70
テンプレキャラばっかりで新キャラの副団長も糸目微笑キャラやしな
あとAとBはライバル同士みたいな描写も無駄に多いしくどいわ
あとAとBはライバル同士みたいな描写も無駄に多いしくどいわ
26: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:44:02.10 ID:DZ5Ta3nA0
いくらなんでもナルトパクりすぎやろ
27: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:44:07.50 ID:xQfXvg1h0
これのアケードゲームってやってる奴おんの?
てかまだあんの?
てかまだあんの?
30: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:44:26.40 ID:GARs83c40
既視感だけなら呪術とええ勝負やのに負けたな
31: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:44:43.27 ID:jpVovnwpd
一時期、なろう的な作品になりかけたのがね…
34: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:45:56.96 ID:t9WGS5EJ0
ナルト読めばいい
36: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:46:09.74 ID:pOrpKjx20
読んだことないのになんか知ってる漫画
37: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:46:51.34 ID:MehqcmeF0
アスタをマッチョにしたのは失敗やろ
38: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:46:58.96 ID:7h9YkKsWa
なんかコロコロコミックみたいだよなこれ
42: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:48:12.35 ID:NJMoZecW0
アニオリいつまでやんねん
はよスペードと戦え
はよスペードと戦え
43: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:48:32.48 ID:z4CdYJyF0
王道っぽくて展開アツいからわいは好き
49: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2020/11/03(火) 13:50:00.50 ID:BJ26rJHDa
毎週目を通すたびに違うバトルシーンやってる気がする
52: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:50:37.98 ID:fgPJt1N90
ポッと出のやつといつも戦ってる気がする
53: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:50:45.29 ID:Z821k+hQ0
今までもあの悪魔ひたすら主人公に力くれてただけやん
なんか悪い事したか?
なんか悪い事したか?
55: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:51:22.16 ID:QZ0I1hqsM
>>53
そもそも反目してたっけ
そもそも反目してたっけ
57: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:51:53.95 ID:CUsgmesua
子供に人気って聞いた
テレ東アニメの中では人気あるらしい
テレ東アニメの中では人気あるらしい
58: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:51:58.27 ID:SORlIw4Jd
ジャンプ界のフェアリーテイル
59: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:52:04.46 ID:H99fJZJzM
謎の安定感あるよな
60: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:52:05.70 ID:3q6TJiFT0
漫画はいつも中堅より下の方で掲載
アニメはクソ作画とアニオリ引き延ばし連発でただやってるだけ
なんJでワンピ鬼滅呪術ヒロアカチェーンソー石アクタージュ辺りの煽りスレ立っても叩き棒にすらされない
アニメはクソ作画とアニオリ引き延ばし連発でただやってるだけ
なんJでワンピ鬼滅呪術ヒロアカチェーンソー石アクタージュ辺りの煽りスレ立っても叩き棒にすらされない
これが売上だと結構上の方で海外でも人気作品とかガチの子供人気特化なんだろうな
67: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:53:17.47 ID:CUsgmesua
>>60
1番ええ客やん
黙って買うてくれるなんて
1番ええ客やん
黙って買うてくれるなんて
62: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:52:26.77 ID:KBNMkoo30
夜桜と一緒に三大なんで続いてるのか分からん中堅漫画の一角
65: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:52:54.54 ID:wMkYYt1uM
ユノが雑魚狩り専になってるの悲しいわ
ボス2人出してアスタとユノがそれぞれ倒すくらいやってほしい
ボス2人出してアスタとユノがそれぞれ倒すくらいやってほしい
70: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:53:29.33 ID:RrceWiY80
漫画読んだことないわ
アニメは全話観てるけど
アニメは全話観てるけど
77: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:54:50.17 ID:8szwbarJM
エロくなくてフランスで人気がないフェァリーテイルだから
78: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:54:53.28 ID:meZq1lHrd
鬼滅っていう同時期の超エースがいるから悔しいだろうな
下手すりゃ最初の方は上だったかもしれないのに
下手すりゃ最初の方は上だったかもしれないのに
80: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:55:15.94 ID:evA6C5oK0
戦犯の金色団長が普通に復帰したぐらいで観るのやめた
106: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:59:26.85 ID:Xzv34M4sF
>>80
復帰したけど誘拐されて悪魔召還の生け贄にされそうやぞ
国の大戦犯から世界の大戦犯になりそうや
復帰したけど誘拐されて悪魔召還の生け贄にされそうやぞ
国の大戦犯から世界の大戦犯になりそうや
81: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:55:42.80 ID:0Feuitqp0
修行の直後にボスと戦って負けてまた修行ってのはちょっとくどいわ
83: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:55:57.28 ID:9rwfMyR70
ジャンプのブラクロ
マガジンの七つの大罪
マガジンの七つの大罪
93: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:57:21.38 ID:BsqVh+6e0
もう3年もアニメやってるんやな
98: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:58:00.24 ID:Z821k+hQ0
こんなん見るぐらいならまだフェアリーテイルとか七つの大罪見てた方がええで
105: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:59:20.48 ID:EICKoTu9d
トラップ魔法のやつかっこよくてすきやわ
107: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:59:38.08 ID:jxyt7umH0
エルフ編始まった一瞬はガチで面白いと思った
一週間くらい震えてジャンプ待ってたわ
一週間くらい震えてジャンプ待ってたわ
113: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 14:01:08.03 ID:PCys4pJA0
いつもうおおおお!って同じことやってるだけだろ?
95: 風吹けば名無し 2020/11/03(火) 13:57:40.73 ID:X3WM53Zqd
結果的に悪魔が相棒化したけど、常にポジティブで努力しててアホキャラの様でいて戦いの頭はある
あとシスター一筋の男気
アスタはええ主人公やと思うわ
あとシスター一筋の男気
アスタはええ主人公やと思うわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604378219/
コメント