1: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:34:18.35 ID:+7qcdd9j0
ライナーとガビが主役やんけ
2: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:34:53.45 ID:WLAEb+93a
そりゃぽっと出のキャラに重要なポジション取られたらそら許せんよ
3: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:35:13.64 ID:xzJd3oUWa
ピエロ役だし
4: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:35:23.88 ID:+7qcdd9j0
>>3
子供やで
子供やで
5: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:35:49.22 ID:WLAEb+93a
リヴァイの出番が減ってるからしゃーない
6: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:36:08.30 ID:Z+Nd2/HL0
「悪魔なんていなかった」のとこ泣くほど好き
早くアニメで見たい
早くアニメで見たい
7: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:36:38.36 ID:+7qcdd9j0
>>6
めっちゃええよな
マーレ編の良いシーンは全部ガビのとこや
めっちゃええよな
マーレ編の良いシーンは全部ガビのとこや
8: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:36:54.37 ID:zjSJUQ110
最初から髪下ろしとけばガビアンチ3割減ってたやろ
9: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:37:16.38 ID:+7qcdd9j0
>>8
それはお前の好みやで
それはお前の好みやで
10: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:37:18.01 ID:GfFGUcMD0
エレンが舞台装置になってガビが主人公に取って代わったからじゃね
12: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:37:51.22 ID:+7qcdd9j0
>>10
エレンの闇堕ちは悲しい
エレンの闇堕ちは悲しい
11: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:37:37.47 ID:X5mwzwnR0
世界の被害者でしかないのにな
14: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:37:59.31 ID:8WLuLZTwM
ライナー・ブラウン(巨人の血を引くが人類のために戦う、幾度もの死地を驚異的補正でくぐり抜ける、最初は保身と名誉心で行動するも自己犠牲精神に目覚める、
敵国の王女に叶わぬ恋心を抱く、ボロボロになるも子供たちを助けるために立ち上がる、大量虐殺を止めようとするも強すぎるラスボスに一度挫けそうになる、幼馴染の女に叱咤激励されかつての敵とも協力し大量虐殺を止める、最後は身を呈して一番危険な任務を引き受ける)
敵国の王女に叶わぬ恋心を抱く、ボロボロになるも子供たちを助けるために立ち上がる、大量虐殺を止めようとするも強すぎるラスボスに一度挫けそうになる、幼馴染の女に叱咤激励されかつての敵とも協力し大量虐殺を止める、最後は身を呈して一番危険な任務を引き受ける)
15: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:38:21.22 ID:+7qcdd9j0
>>14
主人公やろなあ
主人公やろなあ
31: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:42:04.91 ID:+qc91zwb0
>>14
巨大な敵の陰謀で母親の裸を見せられてしまう
巨大な敵の陰謀で母親の裸を見せられてしまう
18: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:39:12.39 ID:WLAEb+93a
ファルコとガビが後半の主人公やね
19: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:39:12.56 ID:fPXPoa0Nd
ガビカスはサシャを殺した報いを受けて惨たらしく死ぬべき
償いきれない罪を背負って生きていくとかなまぬるいセリフは許されない
償いきれない罪を背負って生きていくとかなまぬるいセリフは許されない
20: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:40:07.35 ID:+7qcdd9j0
>>19
サシャ死亡は何度見ても泣く
サシャ死亡は何度見ても泣く
25: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:40:56.32 ID:qqa7+gN5M
>>19
戦闘員ぶっ殺した報いで死ぬなら生きてていい奴らもうおらんやろ
戦闘員ぶっ殺した報いで死ぬなら生きてていい奴らもうおらんやろ
35: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:42:33.06 ID:djsfDoeK0
>>25
「戦闘員」を殺した報いではなく、「サシャ」を殺した報いやからセーフ
サシャは何人もおらんやろ
「戦闘員」を殺した報いではなく、「サシャ」を殺した報いやからセーフ
サシャは何人もおらんやろ
21: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:40:25.80 ID:gtqxc0WZ0
逆になんで嫌われてないと思うのか分からない
26: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:40:56.90 ID:+7qcdd9j0
>>21
嫌われる要素がない
嫌われる要素がない
22: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:40:42.33 ID:chGrzNcua
巨人化した姿がブサかったから許したわ
27: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:41:04.67 ID:TMMwcjxx0
ファルコは一体こいつのどこに惚れたのか
カヤに絡んでるあたりとかどう見てもヤバい奴やん
カヤに絡んでるあたりとかどう見てもヤバい奴やん
28: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:41:30.18 ID:+7qcdd9j0
>>27
子供ってそういうもんやん?
子供ってそういうもんやん?
29: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:41:36.35 ID:XZyRIfgg0
漫画のキャラを嫌いになる思考がわからん
歴史見る感覚で読むからそうならんわ
歴史見る感覚で読むからそうならんわ
37: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:42:52.36 ID:gtqxc0WZ0
>>29
歴史を見る感覚で見ない人が大半だからじゃない?
歴史を見る感覚で見ない人が大半だからじゃない?
30: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:41:50.37 ID:fV965zg/a
サシャ殺したとか頭マーレとか置いといて根本的にキャラクターとしての魅力が無いんや
33: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:42:08.94 ID:bgJrgh9u0
声優が佐倉綾音だから
生理的に受け付けない
生理的に受け付けない
36: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:42:41.85 ID:+7qcdd9j0
>>33
まあ年齢の割に大人っぽい声ではあるな
まあ年齢の割に大人っぽい声ではあるな
39: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:43:16.83 ID:Z+Nd2/HL0
>>33
むしろ演技力凄くて見直したわ
前までなっつんとココアさんのイメージしかなかった
むしろ演技力凄くて見直したわ
前までなっつんとココアさんのイメージしかなかった
42: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:43:40.00 ID:aIay7XX50
>>33
声優しらんがガビの声はかなり合ってると思うがなあ
声優しらんがガビの声はかなり合ってると思うがなあ
40: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:43:17.85 ID:+7qcdd9j0
声優が合ってるかはまあ置いておこう
41: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:43:32.97 ID:3/siHYnFr
もっと美少女にしとくべきだった
46: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:44:25.06 ID:+7qcdd9j0
>>41
それはちゃうやろ
それはちゃうやろ
43: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:43:51.18 ID:WLAEb+93a
ファルコの声は合ってたけどガビはちょっとイメージと違ったかな
44: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:44:06.43 ID:0Zv0LuMZ0
ファルコいなかったら何回死んでる?
45: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:44:16.48 ID:9Pg+rkmk0
ファルコがしれっと有能巨人になってるのも気になる
49: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:44:47.41 ID:+7qcdd9j0
>>45
そこは目をつぶろう
もう終わるんやし
そこは目をつぶろう
もう終わるんやし
47: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:44:35.96 ID:+pmSzx6u0
アニメで最新話まで一気見したけどなんも思わんかったな
48: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:44:37.30 ID:UCAiU8Maa
性別の違うエレンやしな
女だから叩いてるやつもおる
女だから叩いてるやつもおる
51: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 20:45:27.17 ID:+7qcdd9j0
花江夏樹の有能さにびびる
真面目なキャラやらせたらだいたい合う
真面目なキャラやらせたらだいたい合う
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616931258/
コメント